Nonfiction Story ~ Working days and yet ... ~

My dogma and bias - 独断と偏見

今日の気になったニュース

本日6個。


まず、食糧ネタ。


「大衆マグロ」も高級品に?メバチもキハダも削減勧告

 中西部太平洋海域のマグロ資源を管理する国際機関である中西部太平洋まぐろ類委員会(WCPFC)の科学委員会が、メバチマグロの総漁獲量を25%削減するよう勧告している事が20日、明らかになった。
 キハダマグロについても10%の漁獲量削減を勧告した。
 ミナミマグロクロマグロなどの高級マグロだけでなく、メバチやキハダなど消費量の多い「普及型」のマグロも漁獲量が制限される可能性が出てきた。制限されれば、日本で多く消費される普及型マグロの値上がりにつながる恐れもある。
 同委員会は、12月10日からサモアで開く年次会合で漁獲枠の削減などについて協議する方針だ。この海域でのメバチマグロの漁獲量は2001〜04年の平均で約9万トンで、このうち日本の漁獲は約3万トンを占める。キハダマグロは約42万トンのうち日本の漁獲は約5万トンだ。


たまには良いんじゃないですか。
高くなるだけで、買えないって訳じゃないし。
ウチの親父は無理してでも買ってくるだろうな。(笑)



次、投資ネタ。


近未来通信」本社閉鎖、2支店も電話通じず

 投資家から事業資金を募っていたIP電話会社「近未来通信」(東京都中央区)が20日朝から、本社事務所を閉鎖した事が分かった。
 全国3支店のうち、東北支店(仙台市)も閉鎖、関西支店(大阪市)は営業時間外の留守番電話につながるだけで機能しない状態となっている。同社を巡っては、IP電話の利用料から投資家に配当するとうたいながら、実際には投資家から集めた資金を配当に充てる"自転車操業"を繰り返していた疑いがあり、投資家が次々と解約を要求。資金繰りがつかない状況にあったという。
 同社は通常、平日の午前10時から業務を開始しているが、20日朝、東京・日本橋浜町のビル14階にある本社の入り口には、「暴力事件が発生し、通常業務が不可能となったため、本日事務所を閉鎖いたします」と書いた看板が置かれ、ドアは閉まったまま。社員の姿も無く、電話もつながらない状態だ。


近未来通信ってゴルフの冠に無かったっけ?
女子か男子かは忘れましたが。
ライブドア(こちらは野球)とまた違う方法で警察に引っかかるというのも、またそれは微妙な感じだ。



次、裁判ネタ。


連続殺人、事件ごとに審理=裁判員制度で「部分判決」導入へ-法務省

 長勢甚遠法相は20日の法制審議会(法相の諮問機関)の総会で、国民が司法判断に参加する裁判員制度をめぐり、同一犯が連続殺人など複数の事件を起こした場合、事件を分けて、それぞれ異なる裁判員が順次審理する「部分判決」制度の導入を諮問した。審理日数を短くし、裁判員の負担を軽減するのが狙い。法務省は法制審の答申を受け、来年の通常国会裁判員法改正案などの提出を目指す。


いやぁ、裁判員制度はなりたくないね。
制度の仕組みを少しは聞いたからこそ、やりたくないと感じるわけです。
かなり前にも書いたけどね。



次、公園ネタ。


井の頭公園で路上表現が許可制に…芸術審査に不安の声

 週末ともなれば、弾き語りやマジックなどの路上パフォーマンスであふれる東京・井の頭公園で、来年1月から、こうした活動に事前の許可が必要になる。
 公園内の無許可占有は都市公園法などに違反するとして、公園を管理する都が、初めて導入を決めた。
 都は「締め出すのではなく、一定ルールの下で活動してもらおうということ」と説明するが、審査に合格する必要がある上、登録料の負担も生じる為、"芸術家の卵"たちからは「自由な表現活動の場が奪われるのでは」と不安の声が出ている。
 木漏れ日の下でバイオリンを弾いたり、路上に自作の絵画や写真を並べて販売したり。井の頭公園は、こうした路上アーティストたちの聖地とされる。3年前にメジャーデビューを果たした歌手のあさみちゆきさん(28)も同公園出身。5年前から弾き語りを続けてファンを増やし、「井の頭公園の歌姫」と呼ばれた。公園を管理する都西部公園緑地事務所によると、あさみさんのような成功を目指すアーティストは、多い日で100人以上集まるという。


あんまり聞かないふりしてますがコッソリ聞いてたり。
まぁ、やるのは良いんだけど、僕に何をして欲しいかと。(おぃ)
CD化したら買うよ!!(滝汗)



ラスト、燃料ネタ2連発。


米ガソリン小売価格が上昇、需給引き締まりで=調査

 調査会社ランドバーグは19日、米国の平均ガソリン小売価格は、一段の需給引き締まりを背景に、2週間前に比べ上昇したと発表した。
 調査はガソリンスタンド約6000店を対象に実施。11月17日時点のレギュラー無鉛ガソリンの平均小売価格は1ガロン=2.2306ドルとなり、2週間前と比較してガロン当たり約4.86セント値上がりした。
 調査をまとめたトリルビー・ランドバーグ氏は、12週間に渡って価格が下落してきた為、需給バランスの改善を背景に価格が緩やかに修正されたと指摘。一方で、原油の供給量が十分な事や、天候が温暖な事が、安定的な原油相場の背景になっているとの考えを示した。


非核3原則、今後も「守るべき」80%-世論調査

 全国世論調査(11、12日、面接方式)で、核兵器に関して日本がとっている「持たず、作らず、持ち込ませず」の非核3原則について、今後も「守るべきだ」という人は、「どちらかといえば」を合わせて80%に上った。「改めてもよい」は計18%だった。
 北朝鮮の核実験実施を受け、政府や自民党内の一部に出ている「日本が核兵器を持つべきかどうか議論をしてもよい」との意見については、「反対」が計51%、「賛成」は計46%で、賛否が割れた。
 男女別では、男性では「賛成」(計52%)が、「反対」(計46%)を上回った。一方、女性は「反対」(計56%)が「賛成」(計40%)を引き離した。


上の記事。
ふーん。アメリカも大変だな。
パイプラインやら何やらで。
値段は常に変動するもの。今回の変動は急激だったようにも感じられるが。
下の記事。
「なぜ核を燃料ネタに入れるのか?」という疑問はパスです。(滝汗)


私の考えは、1問目が「守るべき」、2問目が「反対」ですね。
自分のイメージ的に、あんまりやって欲しくないなぁ、って思うんだよね。
自分の持つ固定概念でしょうが。