Nonfiction Story ~ Working days and yet ... ~

My dogma and bias - 独断と偏見

石川険道289号線

・9月15日(火)
午前4時半過ぎに就寝、14時半起床。
16時半より勤務開始。


今回は高校の先輩とコンビです。



・9月16日(水)
売室は前回の倍。6割近く入った。
最後に客室整備をし、11時過ぎに退社。先輩と食事へ。



能登食祭市場(道の駅)にてランチ。
自分が思っていたよりも量があり、お腹いっぱいでした。
その後、海沿いでぼうっとした後、先輩と別行動。


駐車場の車の中で3時間ほど仮眠。
16時半前、再起動。



…ここで何を思ったか、険道ドライブに行く事にした。(滝汗)
石川r289です。が、コイツ、なかなかの曲者でした。


ということで、今回のドライブコースです。

能登食祭市場よりチョコマカ移動してA地点へ。路肩に停車し、地図でおおざっぱなルート確認をする。
A地点からR160に入る交差点は信号がなく、不利な右折だったために、かなり時間が掛かった。

B地点。信号ありの交差点。
オレンジ色の板で県道の始点を指し示している。
入るとすぐに狭い。愛車・R2でギリギリ。(涙)
C地点で自転車やら車やらが通過するのを待ちました。

D地点。地図で自分が迷うかなと目星をつけたところでしたが、すぐに分かりました。
道幅一緒でしたが、「県道オーラ」が出てましたので。(おぃ)

むしろ、D地点からE地点にかけてが1番心細かった。
「ここ、本当に県道なのか!?」と疑いたくなる道幅。交差する道に負けており、かなり泣けました。
が、その分すれ違い・愛もあったので、喜びも悲しみも半分ずつか。
場所によってはデリニエータ自体がなかったが、その割には交差点も多く、非常に心細かった。

E地点からG地点までが、本県道・唯一の2車線区間(覚えてる限りで)。
F地点では市道(おそらく)と交わるが、相手がめちゃくちゃ強い。一時停止当たり前。(笑)
G地点で道路情報掲示板(?)が出てきました。

こっからは終点(J地点)まで1〜1.3車線幅。泣けます。
特にI地点から少し行ったところに工事が行われており、左前後タイヤが鉄板に泣けました。
が、空気圧見てもらってないので、それだけは見に行かなければ…。(おぃ)
ただ、ガードレールがG地点からH地点にかけ、ほぼ覆われていたのはラッキーだった。それ以降は微妙でしたが。(滝汗)

ハイライトはフィニッシュ直前ですね。
おばあちゃん2人が前方を歩いており、ゆっくりゆっくり走ってたら、気付いたみたいで譲ってくれました。
が、2人はめちゃくちゃ驚いてた。「どっから来たんだろう」という顔をしてましたね。(笑)

…決してタイムトリップしてきた訳じゃありませんよ。(爆)

気分的にもう1度行きたいと思わない道でした。全般的に山の中でしたし、その割にあまり景色いい訳でもなかったし。
あと、前半は生活道路なので、行くならばあまり気を使わなさそうな、早朝の時間帯がベストかもしれません。
また、全区間において、1度もヘキサは見当たりませんでした。


今回は日没との戦いでしたが、それなりに余裕でした。
気持ちの方は全く余裕無かったけどね…。(滝汗)



18時、自宅へ無事帰還しました。



明日は日勤です。
とりあえず死んできます。



P.S.
ちなみに、かなり長期で書き忘れてましたが、先月は結局、1度も火曜日に日記を書きませんでした。
今月は今のところ、日曜日と火曜日だけは、書いてないみたいです。