Nonfiction Story ~ Working days and yet ... ~

My dogma and bias - 独断と偏見

近況報告およびボヤキ 2012-1

そろそろ、現世代(1.10シリーズ、現在は1.10c)の登場から1年となるようです。1ヵ月半先の話ですが。
年1回出すかどうかのこのカテゴリーですが、相変わらずAIの6台レースを傍観しながら遊んでおり…って、年1回は出してるか。 (2011年は5回ぐらい書いてた)



で、久々にコース作りをしていますが、やはり本家の人たちには敵いません。
もう5年近く昔の話ですが、彼ら(TOM = Track of the Month に入るクリエイター)はコース制作に20〜30時間掛けますからね♪


こんなボヤキを書きつつも、最近作っているコースは彼らに見習って、制作時間5時間は超えてます。もう少しいってるかな?
主にMSペイントのコース制作に時間を割いてます。凡人が彼らの様なビジュアルに近づくには、時間を掛けるほか無いし。



さて、昨年の秋ぐらいに公式サイトを見ていたら、色々なサイトが派生して出来ていた様です。
公式フォーラムの方は、ID登録しなきゃコースをダウンロード出来ない為、TOM任せにしてますけどね(汗)。実際のコースやリアルっぽい空想コースを作る方が多く居らっしゃるので、どれもこれも欲しいという方は、登録して遊んだ方が私は損しないと思います。TOMに入れない良コースも稀にありますし。



長いボヤキはおいといて、URLリストです。リンクはわざと外しております。

・公式
ソフトダウンロード http://gene-rally.com/
言わずもがな。フォーラムへのリンクもここから。

世界ランキング http://joskgr.free.fr/GWR/
フォーラムでの競技に参加すると、ランキングに載る。私はおそらく参加しない。

Track of the Month http://tom.gene-rally.com/
フォーラム内で1ヵ月に作られたコースの中から、最優秀作品を選び出す。

Car of the Month http://com.gene-rally.com/
上記のマシン版。旧フォーラムで、そんな話は出てたけど…ついに実現した様だ。

Joint Effort Project http://jointeffort.gene-rally.com/
縦横3×3(9マス)を1人ずつ別の作者が編集し、最後に完成係(1〜2人)がコースを仕上げる。合計10人(11人?)で1つのコースを作り上げるもの。現時点で70作以上。

Alternative GR http://alternative.gene-rally.com/
色々な作者さんのサイトURLやら、大会情報やらが掲載されている。

GR Archives http://grarchives.vze.com/
元々はパレットのデータベースだったのだが、いつの間にやら、扱うデータの種類が増えていた。

GR Track Database http://trackdb.planet-generally.de/
文字通り、コースのデータベース。まだ試作段階。

 
いくつか左下のアンテナに追加しました。元々入れてるものもありましたが。


あとは、オルタネイティブで見つけた、日本のサイトを紹介 (+昔から知ってたところも)。

Back to 1986 (2ch WRC) http://generally2ch.nobody.jp/
某巨大掲示板で開かれていた、大会サイト跡地。全く知らなかったけど、コース(ラリーのSS)もマシン(WRCのグループB)も、出来が素晴らしかった。

GR Rolling Club http://motor.geocities.jp/omc_da_bakayaro/index.html
Discount でコースのダウンロードが可能。なかなか良いコースがありますね。

GR Yeah!! http://sound.jp/gesho/
「昔のフォーラムに出してた」ぽいコメントがありましたが、私がGRを知る前だと思いますので、彼の事は知りません。コースもマシンも良作ばかり。

Kitz GR http://sound.jp/kittysoft/gene.html
コースならBOCOS、マシンはほとんど良かった気がします。

カルロのWRC http://carlowrc.nomaki.jp/wrc/
ラリーのSS風コースを制作。マシンも良いですね。

mebiko's cars http://www.d1.dion.ne.jp/~ebiko/
旧フォーラム(RSCnet)において、マシン制作の名手だった1人。コースデータはありません。

GeneRoom http://motor.geocities.jp/ryumi248/
現フォーラムに参加されている方だそうです(もちろん私は知りませんでした)。マシンとフォントが置いてあります。

おもちょぼこ http://2ndomotyoboko.konjiki.jp/
GR導入の説明がGood(1.10対応)。ここは初めて知ったので、良作コースで遊んでみたいと思います。
ベストコースは見た目で、Etpyzoy、Gyg、Luux、Pyhjomwi 辺りでしょうか。Luuxは、作者さん自身が最高傑作と自負しており、私もその通りだと思いました。

 
コース評価はあくまでAI基準で、あてになるのかならないのかは不明。マシンは完全に見た目だけ。(滝汗)
また、旧フォーラムという言葉を出してますが、事の顛末はこちらに少しだけ書いています。



ラストは、当ブログで一部載せている自作コースです。

1. クラッシュフィールド(2種類) http://d.hatena.ne.jp/ps04b_asada/20101101/p1
一部改修後 http://d.hatena.ne.jp/ps04b_asada/20101103/p1
8の字にするはずが、なんか違う形に変化していたり、魔改造を施されていたりしたもの。

2. Glatz (オールド市街地風味) http://d.hatena.ne.jp/ps04b_asada/20110327/p2
自分でイメージした空想サーキットを形に出来なかった上に、てきとー仕様にしてしまったもの。
路面に使用したテクスチャの選択に失敗し、見た目が悪くなった事が気掛かり。

3. Zoning (クネクネしたサーキット) http://d.hatena.ne.jp/ps04b_asada/20110506/p1
Snakeditorというコース製作ソフトにかなり補助してもらった作品。設定が悪かったので、フィニッシュ位置が…。

4. Punishment Ring (ローバル+クラブサーキット) http://d.hatena.ne.jp/ps04b_asada/20110516/p2
Snakeditorというコース製作ソフトにかなり補助してもらった作品。見た目(だけ)は思ったより良いのかも…?

5. Dolpheo (サーキット+ラリークロス) http://d.hatena.ne.jp/ps04b_asada/20110627/p1
急ごしらえとなったラリークロスの雑さと、シケインの作りの悪さが気になる。でも、直さない。

(未完成品)
1. A70 (某作者の空想サーキットをGR化したもの。現時点で製作に数時間)
2. コース名未定 (てきとーに高低差を付けたカートコース。現時点で製作に4〜5時間)

 
浅田の英語版サイトに掲載しようかな、と考えてますが、よほど個人的に満足しているコース(or ネタと割り切ったもの)じゃなきゃ載せないでしょうね。
その場合、ブログに載せた上記5コースは出すと思います。それに過去作で幾らかかな。



最後に未完成品ですが…#1はある方から前許諾をもらっております。雰囲気としては、MotoGPのミサノの逆回り+ピット手抜き。(おぃ)
道幅がポヘーなので、果たして人様に見せられる状態になるのかは分かりません。
ただ、まともに仕上げて完成させたい、とは考えてます。なにせ、他人の作品ですからね。


#2はMSペイントに時間を掛けてます。高低差の設定は思ったほど悪くなかったけど、現状、バンピーな箇所もありますね。
上述の通り、カートコースなので距離は短め。AIは1周10秒掛かってません。
しかし、操作が下手な私は10秒以上掛かっております…いやぁ、難しい。(滝汗)