Nonfiction Story ~ Working days and yet ... ~

My dogma and bias - 独断と偏見

今日の気になったニュース

本日9個。


まず、事故ネタ。


名神7人死亡事故、逮捕の運転手は1週間無休で業務

 滋賀県彦根市名神高速道路でブラジル人7人が死亡した多重衝突事故で、後からワゴン車に追突、業務上過失致死の現行犯で逮捕されたトラック運転手松崎雄大容疑者(39)が、事故当日の13日までの1週間、無休で運転業務にあたっていたことが15日、わかった。
 松崎容疑者は「(事故現場手前の)パーキングエリアで仮眠したが寝過ごしてしまい、慌てていた」などと供述しており、県警は過労が事故の一因ではないかとみて調べる。


過労での事故は仕方がないといえる。
過労の可能性が高くなれば、容疑者の所属する会社にも警察の手が及ぶ可能性がある。
それもまた、運命である。
…今日もどこかで事故が起きてるんだろうな。



次、窃盗ネタ。


「トレビの泉」から1500万盗む、清掃業の4人逮捕

 ローマの観光名所「トレビの泉」で、観光客が投げ込んだ大量の硬貨を持ち去ろうとした4人組が14日、逮捕された。逮捕時に約1200ユーロ(約17万円)を所持していたが、これまでに計約11万ユーロ(約1530万円)を盗んでいた疑いがあるという。
 警察当局の調べによると、18歳から50歳の4人はいずれも清掃業に従事。4人は硬貨を回収する際に、清掃用具に隠し、持ち出していたという。硬貨を寄付として受けとっていたカトリック系の慈善団体が、最近、硬貨の量が激減していることに気づき、事件が発覚した。
 トレビの泉には、「背を向けて肩越しに硬貨を投げ入れると、ローマに戻って来ることができる」との言い伝えがあり、連日、多くの観光客でにぎわっている。


観光客で儲けはしたが、れっきとした犯罪です。
彼らのポケットマネー、約1500万円の行方は…。
罰当たりだな。うん。



次、自動車ネタ。


大合併で車庫証明の要・不要地域が混在-飛ばし事件も

平成の大合併」の進行に伴い、自動車登録の際に車庫証明の取得が必要な地域と不要な地域が同一自治体内に混在するケースが急増している。
 車庫法施行令が適用されず車庫証明の必要ない村が、必要とされる市や町に移行しても、旧村地域は引き続き車庫証明が不要とされるためだ。警察庁は「行政運営上好ましくない」などとして、大合併が一段落する来春以降、施行令を改正し、適用地域を見直す方針だ。
 2000年6月改正の施行令は、自動車購入にあたって警察署が発行する車庫証明(自動車保管場所証明書)が必要な地域として、全市区町と、都市近郊で交通量の多い16府県の計31村を指定。自動車台数や交通量が少ないその他537村(当時)は、住民の利便性を考えて適用除外とされ、合併で村でなくなった場合も旧村地域では車庫証明が不要だ。
 ところが、大合併で村から市や町への移行が相次いだ余波で、同じ市町内に車庫証明の必要・不要地域が混在するケースが急増。537村のうち283村(今月15日現在)が市や町になったため、これら旧村を含む39道県の計165市町が"混在自治体"となっている。
 一方、適用除外地域は「車庫飛ばし」の舞台にもなっている。長野県では03年9月から今年5月にかけ、パキスタン人の中古車販売業者らが三水(さみず)村(先月1日から飯綱町)に住む親族の名義を利用し、約90台を不正登録して販売。宮崎、和歌山、茨城県でも02、03年に不正登録事件が相次いだ。合併後も除外地域を残せば、同様の事件の起きる恐れがある。
 警察庁交通規制課は、施行令改正にあたり「適用除外地域をなくせば不正も減るし、行政上も好ましい」とするが、住民から「交通量に変化がないのに、なぜ車庫証明が必要になるのか」という声が上がる可能性があり、簡単に結論は出せない。


警察の思惑と住民の意思。
なかなか上手くはいかない…。
でも、合併したのであらば、市・町のランクに上げた方がスッキリすると思うのだけどね。



次、経済ネタ2連発。


日本の経済改革は進展している=京都でブッシュ米大統領

 訪日中のブッシュ米大統領は、日本の経済改革は進展しているとの認識を示した。
 大統領は小泉首相との首脳会談後の共同記者会見で、「日本経済が成長すれば、通商も容易になる」と述べた。
 大統領は、今後、韓国、中国、モンゴルの3カ国を歴訪する。


日経平均終値14170円、年初来高値を更新

 16日の東京株式市場では日経平均株価は3営業日ぶりに反発。終値は前日終値比79円10銭高の14170円87銭と、年初来高値を更新した。
 東証株価指数(TOPIX)も13.87ポイント高い1486.34と3営業日ぶりに反発した。第1部の出来高は約28億2000万株だった。


上の記事。
ブッシュさんが京都に居ましたね。忘れてました。
経済状況の改善はしていると思いますが、まだまだ未来は暗いと思います。
下の記事。
日経の株価。なかなか上がってますね。
しかし、このまま上がり続けてしまうと…バブル到来の可能性も無いことは無い。
うむむむむむむむむむ…。



次、政治ネタ3連発。


アスベスト対策、適切かつタイムリーに補正予算編成を=安倍官房長官

 安倍官房長官は16日午前の記者会見で、アスベスト対策などに向けた補正予算の編成について、義務的経費の見直し作業を踏まえ、適切かつタイムリーに実施したいとの考えを示した。
 安倍官房長官は、「2005年度補正予算の必要性については、税収の動向など義務的経費の状況を見極めていきたい」とし、アスベスト対策に関する財政処置に関して、「適切に、タイムリーに対応したい」と述べた。
 定率減税の廃止については、「その方向とは承知していない」としながらも、「税調での議論の中で適切に判断したい」と述べ、税調での議論を見守るとの姿勢を示した。

イラクへの自衛隊派遣、状況踏まえ総合的に判断=小泉首相

 小泉首相は、ブッシュ大統領との会談後記者会見し、来月期限が切れるイラクへの自衛隊派遣について、状況を踏まえ総合的に判断するとの考えを表明した。
 小泉首相は、「イラク人自身が民主的な国家をつくる努力をしている最中だ。政治プロセスも困難を抱えながらも進んでいる」とした。そのうえで、日本のイラク支援について、国際社会の責任ある一員としての役割を果たすとの考えに変わりないと強調した。 
 12月14日に期限が切れる自衛隊派遣について、「イラクの復興支援のために日本が何をできるのか。多国籍軍などが復興に汗を流している。その国際社会の一員として、日本としても一緒にやっていく」とした。また、「日米同盟の重要性をよく考えながら、状況を踏まえて総合的に判断したい」と述べた。


官房長官、中国外相のヒトラー発言に不快感

 安倍官房長官は16日午前の記者会見で、中国の李肇星外相がヒトラーを引き合いに出して小泉首相靖国神社参拝を批判したことについて、「首相は特定の人物に対して参拝しているのではない。(ヒトラー崇拝との)比較に、多くの日本国民は違和感を覚えるのではないか」と反発した。
 李外相は15日、韓国・釜山で、「ドイツの指導者がヒトラーナチス(の追悼施設)を参拝したら、ヨーロッパの人々はどう思うだろうか」と発言した。


上の記事。
アスベストは非常に今関心を集め続けている(と思う)。
そして、ある程度の状況が見えてきたので、何らかの対策はやはり政府としてもやるべきだと思う。
学校や公共機関などのアスベスト発見時の改修費に充てられる補助金でもないときついと思う。
真ん中の記事。
イラクからの撤退、てか元から派兵しなくて良かったのに。
今さらとしか言いようが無い。
アメリカをどうして裏切りたくないのか。
それが国際協力の名目で行ってよい事なのか。
小泉さんのアメリカとの協調姿勢が嫌に思えてくる。
あっ、前の選挙で拒絶したんだった。(おぃ)
下の記事。
安倍さんの反撃です。
そういう反論の仕方があったか!!(汗)
全く思い浮かばなかったな。
全然違う方向に語ってたし。



ラスト、アルコールネタ。


水族館でヌーボー解禁祝う

 今年収穫されたブドウでつくられたフランス産のワイン「ボジョレ・ヌーボー」の販売が17日午前0時、解禁になる。東京・品川のホテル内にある水族館「エプソン品川アクアスタジアム」では解禁を祝い、青いトンネル型水槽(長さ約20メートル)をワインレッドのライトで照らし、カウントダウンと乾杯をするイベントを開催。ボジョレ・ヌーボーは毎年11月の第3木曜日に世界一斉に解禁される。


ボジョレは11月の第3木曜日だったか。
じゃぁ、明日だ。
1度飲んでみたい!


ワインレッドといえば、安全地帯の「ワインレッドの心」が頭の中に流れてくる。(古っ)
どんな歌か知らない人はこちらへ(かなり下にある)。ただし、私が聞く限り完璧とは言えなかった。