Nonfiction Story ~ Working days and yet ... ~

My dogma and bias - 独断と偏見

BATracer_18-15

http://batracer.com/

F1 2009
 1. 58L Melbourne, Australia            (Q6/R5, 4p)
 2. 56L Sepang, Malaysia                (Q2/R2, 8p)
 3. 56L Shanghai, China                 (Q4/R5, 4p)
 4. 57L Sakhir, Bahrain                 (Q3/R4, 5p)
 5. 66L Barcelona, Spain                (Q9/R4, 5p)
 6. 78L Monte Carlo, Monaco             (Q5/R5, 4p)
 7. 58L Istanbul, Turkey                (Q8/R6, 3p)
 8. 60L Silverstone, Great Britain      (Q5/R3, 6p)
 9. 60L Nurburgring, Germany            (Q4/R4, 5p)
10. 70L Hungaroring, Hungary            (Q5/R5, 4p)
11. 57L Valencia, Europe                (Q4/R4, 5p)
12. 44L Spa-Francorchamps, Belgium      (Q2/Win, 10p)
13. 53L Monza, Italy                    (Q2/R6, 3p)
14. 61L Singapore, Singapore            (Q2/R2, 8p)
15. 53L Suzuka, Japan
16. 71L Interlagos, Brasil
17. 55L Abu Dhabi, United Arab Emirates


F1 2009 (Japan)
Team : Toyota
Practice         Dry 1:33.616(+1.510) 4th/5
Qualifying 1st       1:32.968         4th/12
Qualifying 2nd       1:32.485         4th/12
Qualifying 3rd       1:33.999
Qualifying Total Dry 1:33.999(+0.575) 3rd/12
Warm Up          Dry 1:33.194(+0.617) 3rd/6
Race             Dry   53 Lap(+17.640) 4th/12(完走9台)
Fastest Lap          1:32.454(+0.556) 2nd/12(53周目に記録)
Drivers Championship : 74+5=79 Points(1st/12)


日本、鈴鹿サーキット
…ついに来た、我々の聖地が。(おぃ)
今回はチームメイトのホームレースとなってます。



フリー走行
うーん、それなりの出来かなぁ…。
でもまだ難しい判断だから、状況を見よう。
予選。
チームメイト(39さん)が見事なスイープ。地元で見せ場を作ってくれた。
自分もそこそこいい順位。頑張ります。
ウォームアップ。アタック1発勝負。
クラッシュしなくて良かった。どうにかセッティングも出来た。


レースではKERS使用します。



決勝。3番グリッドよりスタート。

今回、12台中11台がKERSを使用。今回もかなり大人気なKERS。

1周目、チームメイトを抜き、2位に上がる。チームは2-3体制。
1台リタイア。
14周目、2台ピットイン。暫定トップに立つ。チーム1-2体制。
18周目、ピットイン(ルーティン)。4位で復帰。
チームメイトが代わってトップに立つ。
今回は2ストップ作戦。18周と35周の予定。
19周目、チームメイトが全体のファステストを記録。
20周目、チームメイトがファステストを更新。
22周目、チームメイトがファステストを更新。1台リタイア。
ここでセーフティーカーが導入される。
23周目、チームメイトを含む8台が一斉にピットイン。
チームメイトはトップを維持、代わりに自分が2位に上がる。1-2体制。
28周目、レース再開。
29周目、1台リタイア。セーフティーカーが導入される。
33周目、レース再開。
34周目、チームメイトがファステストを更新。
35周目、ピットイン(ルーティン)。7位で復帰。
36周目、チームメイトがファステストを更新。
38周目、チームメイトがピットイン。トップ陥落。
39周目、1台ピットイン。6位に上がる。
40周目、1台オーバーテイク。5位に上がる。
43周目、1台ピットイン。4位に上がる。
49周目、チームメイトがトップに立った。
53周目、チェッカーフラッグ。チームメイトが優勝。自分も4位入賞。

セットアップの精度は100.00%。
今回も自分のチームだけがセッティングが良かった。


んで、チームメイトが結果的に、何もかもトップを獲得した。
(フリー走行1位、予選全セッション1位、ウォームアップ1位、決勝レース1位、ファステストラップ1位、リードラップ数1位)
そして自分も4周のリードラップを記録した。感謝。ファステストラップも2位でした。



ドライバーランキングはまたもや自分がトップに。(汗)
3ポイント差でチームメイト(2位)と強豪ドライバー(3位)が追いかける。
クラン内で積極的な彼も、9ポイント差(4位)につけている。
実質的には3位までに絞られたが、計算上(=20ポイント差)は6位(=16ポイント差)までに可能性が残っている。


チームランキングは…暫定トップ。
2位とは12ポイント差に広がり、少し余裕が出てきたか。
が、計算上(=36ポイント差)は3位(=33ポイント差)までに可能性があるので、何とも言えない。