Nonfiction Story ~ Working days and yet ... ~

My dogma and bias - 独断と偏見

春のドライブ・風車とソーラーパネル

本文で書いた通り、私の祖母がおまけでついてきてます。(おぃ)
元々は、どっかドライブしようという気分になってたものの場所は考えてなかった。でも、立ち寄り場所が場所だったので、近場で行こうと考えてたところについでに寄ってきただけ、という解釈が正しいかと思います。


・ルート解説
撮影した写真はすべて、1番下で掲載します。

昼食場所


散歩ルート

もちろんですが、実際はこれを往復した形。往復しないと戻れませんからね。
この散歩では、石川r256の起点にある、謎な石碑やらの撮影をしてきました。


ドライブルート #1

石川r256〜広域農道〜石川r23(短区間)〜石川r48R249石川r301といった感じのルート。
ツインブリッジのと〜志賀原発のルートの中では、近道に入るかもしれないルートですが、別に海が見たかった訳ではありません。

また、石川r48のB地点以降は初めて走りました。
それまでの区間でも改修工事が行われてたりしてましたが、初走行の区間は特に改修度が進んでました。ちょっと残念ですね〜。(笑)
さて、ここに来た理由に関しては、下に写真でお伝えする事にしましょう。てか、これは元の予定になかったです。


ドライブルート #2

近距離ですが、わずかに戻りました。本来の目的はコレなんです。


ドライブルート #3

今回もおまけ。予定にありませんでした。
ルートとしては、石川r301〜石川r236石川r3という感じです。

・フォト

・お散歩中

昼食をとった食堂がある場所。




さて、セオリーにツインブリッジのと(中能登農道橋…でしたっけ?)です。



石川r256起点の謎の石碑。左は石川縣(県の旧字)、右は第百号と書かれて(彫られて?)ました。
石川県はともかくとして、第百号…県道? 港? 気になりますね。



掘り出し物。アナタハカミヲシンジマスカー♪(笑)



・ドライブルート #1

志賀原発にほど近い、風力発電施設のマップ。9基あるそうです。



上図がある駐車場から撮影。



・ドライブルート #2

こちらも志賀原発にほど近い、太陽光発電のソーラーパネル。
北陸電力の管轄で、既に富山県にもう1ヵ所、似たようなものがある。(志賀が最初で、予定では石川県と福井県にもう1つずつ立地予定)



ただ、都合により、裏側からの撮影となっています。だって、表側に駐車するところがなかったもん。(おぃ)


…以下、北陸電力のプレスリリースより。
低炭素社会実現に向けた取り組みの一環として、石川県志賀町において建設を進めてきた、当社初のメガソーラ発電所である「志賀太陽光発電所」が、3月12日に運転を開始しました。
発電所名 : 志賀太陽光発電所
所在地 : 石川県羽咋郡志賀町若葉台
発電出力 : 1,000kW (総パネル数:4,815枚)
想定発電電力量 : 約100万kWh程度/年 (一般家庭約250軒分の年間使用電力量に相当)
CO2削減量 : 約300t-CO2/年
運転開始 : 平成23年3月12日



・ドライブルート #3
この写真は予想外でした♪


もういっちょ♪

撮影した写真は、以上です。



P.S.
昔住んでた実家も、現在住んでる自宅も、調べてみたら、志賀原発から30km圏内どころか、20km圏内だったオチ。
いやぁ、原発が事故らんことを祈るまでだわ。ホンマに。