Nonfiction Story ~ Working days and yet ... ~

My dogma and bias - 独断と偏見

能越ドライブ

久々にドライブに行ってきました。

(2015年4月23日、写真を追加)

今回の目的。
今年2月末に開通した、能越自動車道(R470)を走ってきました。

 

ドライブルート#1は、七尾IC〜高岡IC。緑色の区間(43.8km)です。


例の施設の元気なおじいちゃんを連れ(彼もこの道路を気にしてた風)、10時にそこを出発。
元気なおじいちゃんは写真好き。色々撮って欲しかったので、インスタントカメラを持たせました。

片側1車線の高速道路にビクビクしつつも、どうにか高岡ICそばの道の駅(万葉の里高岡)へ。11時頃に昼食。

 

休日ですが早い時間帯だったのか、駐車場は空いてました。もちろん、食堂も。


高速道路が1車線だと、やっぱり窮屈ですね〜。
部分2車線のところだけが救いでした。(笑)

また、県境SA(PAだっけ?)も未完成なんですね。
開通式典を開いたのはそこでしたので、私は完成していると思っていました。更地のままです…。(苦笑)


さて、この道の駅の食堂は食券制でしたが、その中には、カラフルなラーメンが並んでいました。
ブラックラーメンを始め、ホワイト、イエロー、グリーン、レッド…そばに見本イラストはあったけど、あえてシロエビのかき揚げ蕎麦(無難そう)をチョイスしました。

.

ドライブルート #2 (約13.3km Google調べ)

まずは、このルートでJR氷見線の越中国分駅へと向かいました。
道の駅からR8→富山r24→R415(r24重複)→富山r24→富山r245

 

富山r245、終点ヘキサ。


ここに何の目的があったのかというと…。石なんです。

高岡市伏木国分2丁目 (一等水準点)
L010000009322

 

  

黄色丸の箇所にて。まぁ、いつもの事なんですけどね〜。(おぃ)


ここで偶然ながら、氷見線の列車に遭遇しました。
もちろん、撮りましたよ♪

  

列車は、高岡方面へ向かいました。

.

ドライブルート #3 (約4.0km Google調べ)

R415を北上し、今度は雨晴海岸へと向かいました。


高岡市太田 (一等水準点)
L010000009321

 

 

雨晴駅の近くにて。
2枚目はごみステーションを撮っている訳ではないです。あしからず。


予定では雨晴駅(D地点)で駐車し、線路を横断できれば…と思いましたが、手近なところに横断路が無かったので、E地点まで移動しました。
奥まで行けなかったのは、車止めがあり、入れなかったからです。


徒歩で進入。

 

富山県も太鼓判の絶景スポット…らしい。

 

帰ってから気が付きましたが、運が良ければ、ここから立山連峰が見えるんですね。

 

バイリンガルじゃなくて、マルチリンガル。


しかし、目的は半分果たせず。残念…。

.

ドライブルート #4 (約7.6km Google調べ)

雨晴海岸を離れ、海岸沿いに少しずつ北上。氷見漁港へ。


C地点。

高岡市太田 (一等水準点)
L010000009320

  

マンホールタイプ。


高岡市太田 (四等三角点)
TR45537108101

  

ポイント名は伊勢領。田んぼの畦道にありました。
道路からは分かりづらい場所でしたが、どうにか発見。


D地点→E地点間は富山r297
走ってる最中は、そこが県道である自信が無かったのですけど(滝汗)…島尾駅が見えたら、自信が戻ってきました。


F地点からは海沿いの道。G地点で一休み。

氷見市地蔵町 (四等三角点)
TR45536271901

 

  

ポイント名は、地名と同じく地蔵町。


H地点→I地点間は富山r302。そしてJ地点、氷見の道の駅のはずですが…見た感じ、工事中の雰囲気。
諦めました。
(後日、別の場所に移転していた事を知る。しぐじった、悔しい)

.

ドライブルート #5 (約15.3km Google調べ)

氷見漁港から富山r373r304を通り、石川県へ舞い戻りたいと思います。


えっと…地図でほぼネタバレ状態ですが、説明したいと思います。
富山r304を走行中、山へ向かうごとに車両通行止の看板が怪しい位に連発していました。それも、以前見たことある、山間(やまあいってこの字を書くのか…)の地名。

そして、以前通行止めを食らった場所(E地点)を通り過ぎ、これは行ける!と思ったら…中途半端なところでどんでん返しが待っていた、というオチです。

 

 

富山県のウェブページでは、書かれていなかったのになぁ。(嘆)
また、この近辺で数ヵ所、崩れているのが綺麗にされた場所もありましたが、さすがにここは通れませんでした…。


更に、不可解な出来事が。
携帯電話のバッテリーが70%も残しながら、謎の動作停止。片方の靴紐も解けてしまう。

.

ドライブルート #6 (約27.7km Google調べ)

不吉な予感を気にしつつも、通行止めを引き返し、迂回路へ。


富山r304→r70r18r325

E地点で休憩。ここの桜、見頃はこれからです♪
しかし上述の通り、携帯電話で撮影していません。怖いもん。(汗)

その代わり、インスタントカメラの登場です。枚数分使い切りたいし。


県境を越えて、石川県。路線も石川r325へと変わります。
麓に着いてから、石川r244を経由し、アルプラザ鹿島へ。

元気なおじいちゃんのお買い物に付き合いました。

アルプラザの敷地と、もう1ヵ所で桜を見て、元気なおじいちゃんのお家へ行きました。
そして、写真屋さんでフィルムの現像をお願いしました。

おしまい。



P.S.
ついでに、出し忘れていたものを。

実家の謎の花

 


実家の梅花

  


夕日に染まる桜

  

枝だけの方は実家近く、もう片方は別の場所で撮りました。


実家の水仙

 


実家の椿

 


そして…

 

実家に現れた、ぽんぽこぽん♪(推測)

狸さんらしき獣、たまに見かけるようになりました。