Nonfiction Story ~ Working days and yet ... ~

My dogma and bias - 独断と偏見

2015・秋分の日

・9月23日(水)
5時過ぎに就寝、13時半前後に起床。新たな内服薬V6を使用。
秋分の日。


夕方、実家の祖母を連れ、ドライブに行ってきました。

目的がアレであることに間違いは無いのですが、事前に道路情報をチェックして、気付いた点があったので、ついでにもう1つの目的も。

それは石川r116。山間部が土砂崩れで通行止めになっておりましたが、いつの間にか解除されていたので、久しぶりに走ってみました。
結構長い気がしたんだけど、どれだけの期間、通行止めだったのかなぁ…?
(石川県のホームページで調べたところ、今年7月中旬には開通したみたい。詳細は不明ですが、私が気付かなかっただけかもしれません)

 

(17.4km+α Google調べ)

迷いながらも、どうにか目的地に到着。


近所のもう1ヶ所を回ってから、別のルートで実家へ帰還。

実家で祖母の夕食の準備をしてから、スーパーでお買い物をし、帰宅。



・9月24日(木)
5時半過ぎに就寝、正午過ぎに起床。新たな内服薬V6を使用。


昼食後、例の施設へ。

PCを触ったり、ポヘーっとしていました。

夕方、スーパーでお買い物をし、実家の祖母の様子を確認してから、帰宅。



P.S.
ケイナーさん、2日分。

(予定地)

(from J.Cainer JP version)

P.P.S.
ドライブ写真館。(2015年10月19日掲載完了)

彼岸花

  

数日前に撮影。古民家の雰囲気が良いですね。


今回の羽咋ドライブ

長手島

 

柴垣海岸の砂浜、愛車(スバル・R2、写真左下)で走らせて頂きました。

 

思ったよりも快適に走れた感じです。ウミネコと思われる鳥さんがお出迎え。(違)


 

島の入口。柴垣漁港があるので、密漁には目を光らせている…と思われます。


  

島に入ると、ウサギさんの像が登場。

能登の白兎…因幡の白兎を思わせるエピソードですね。
滝港というのは、もう少し南にある漁港です。


三角点は…その後ろに潜んでいました。

羽咋市長手島 (四等三角点)
TR45536364001

 

ウサギさんの像が写っている上の写真に、例の白杭も写っています。
石もそんなに隠れてなかったので、良かったです。

ポイント名は長手島。しかし、石は傾斜しているらしく、三角点としては処置保留の扱いとなっています。


  

雰囲気を出させる為(?)、祖母登場。
これは七面堂と呼ぶそうです。場所柄、漁業関係の祈願でしょうか?


羽咋市上甘田公民館

 

長手島から移動し、ここに駐車。小学校の跡地だそうです。

 

二宮金次郎像もありました。彼は夜中に歩くのでしょうか…?(怖)


そこから、徒歩探索してきました。

羽咋市柴垣町 (一等水準点)
L010000009240

  

道路を挟んだ構図と、接近した図です。


すぐ近くの交差点から伸びる道。

 

この道は、数年前まで県道(石川r130)でした。


氷見市の忘れ物

氷見市北大町 (一等水準点)
L010000009317

  

お寺の参道脇にありました。
プラスチック(?)の蓋があったみたいですが、おそらく、車重で壊れたのでしょう。

結局のところ、本体の石は見つけられませんでしたが、壊れた蓋に見慣れたプレートがある事だし、ここで間違いないはず…。

ちなみに、これを撮影している最中に、携帯電話が電池切れとなりました。
お寺を1枚撮れれば、もっと良かったのに!!

この通り、氷見市はたった1ヵ所しか撮影出来なかったので、今回の分と合わせました。



2012年8月1日より、余計なものがブログの真ん中辺りに表示されてます。(URL)