Nonfiction Story ~ Working days and yet ... ~

My dogma and bias - 独断と偏見

今日の気になったニュース

本日6個。


まず、気象ネタ。


台風14号の最大風速、父島の観測史上2番目

 非常に強い台風14号は、23日午前2時現在、父島の西約40キロにあって時速約20キロで北に進んでいる。中心気圧は925ヘクト・パスカル、中心付近の最大風速は45メートル。
 父島では22日午後11時56分、観測史上2番目となる最大瞬間風速58.8メートルを記録した。
 今後、次第に東よりに向きを変え、上陸の恐れはないという。


台風13号は九州・沖縄に強い被害を残しましたが、台風14号は太平洋の島々に被害を残したようです。(ほぼ推測)
それにしても、今年は遅い台風が多い様な気がするなぁ…。気のせいかもしれないが。



次、環境ネタ2連発。


オゾンホール、最大を更新か

 世界気象機関(WMO)は22日、南極上空のオゾンホールが8月20日頃から急速に発達、2000年を上回り、観測史上最大を更新する恐れがあると発表した。WMOによると、南極上空のオゾンホール面積は今月10日頃には2450万平方キロに達し、今月末から10月初めにかけて最も拡大すると予測される。


水質ベストは尻別川など

 国土交通省は22日、国が管理する全国162河川の2005年の水質調査の結果を発表した。最も水質が良かったのは尻別川など北海道の5河川と荒川(新潟)。最も悪かったのは大和川(大阪、奈良)だった。調査は、水質の汚れの程度を示す生物化学的酸素要求量(BOD)の平均値(1リットル当たり)で比較。1106カ所の調査地点でみると、88%がBOD値の環境基準を満たしていた。


上の記事。
オゾンホールって何食べるんだ!?(おぃ)
にしても、拡大が止まらないというから、某国は石炭や石油の消費量を抑えれば良いのに…。
発展途上国(おぃ)。一生先進国になれないわけじゃないとは思うけど…当分はその消費を減らせるようにしないといけない。
消費が減るだけで、かなりの効率性が見込めると書かれていたのだから…。
下の記事。
大和川何連覇でしょうか。(汗)
友人にでも聞いてみるかな。
多分、他を引き離してダントツでしょうな。(おぃ)



次、大学ネタ。


大阪大教授が2論文を改竄

 大阪大大学院生命機能研究科は22日、杉野明雄教授(62)らが米国の専門誌に発表した2本の論文について、教授が単独でデータとなる画像を改竄し、共同著者に無断で投稿したとの調査結果を発表した。杉野教授は研究公正委員会の調査に対し、論文1本で改竄したことを認め、「発表を急いでいた」などと弁明。もう1本の論文は改竄を否定している。大阪大は教授の処分を検討する。


毎年ある論文絡みの事件。
そんなに評価が欲しいのか。
どんな手を使っても評価が欲しいのか。
それならば、違う道に進めば良かったのに…。
どんなに理由があったとしても、やって良い事と悪い事がある。
善悪が判断出来ていても、悪魔の誘惑に負けたのならば、責任はキッチリとるべきだ。



ラスト、海外ネタ2連発。


リニアが作業車と衝突、21人死亡=実験走行中-ドイツ

 ドイツ北西部ラーテンで22日午前10時(日本時間同日午後5時)頃、実験走行中のリニアモーターカーが軌道上の作業車両と衝突した。AP通信などによると、29人が試乗中で、少なくとも21人が死亡した。
 地元警察によると、大破した車両内には依然、数人の試乗者が閉じ込められている模様で、死者はさらに増える可能性がある。日本人が巻き込まれたとの情報はない。
 事故があったのは、全長32キロ・メートルのテストコース。車両は無人の遠隔操作による運転で、事故当時、時速200キロで走行中だったと見られる。ホームにいた作業員2人も事故に巻き込まれた。軌道が高さ4メートルの高架上にある為、救出作業は難航している。


拿捕漁船の坂下船長、28日にも帰還-露通信社

 ロシア極東サハリン州のウラジーミル・ノソフ露外務省駐在代表は22日、領海侵犯と密漁の罪で有罪判決を受けた漁船「第31吉進丸」の坂下登船長(59)の帰還時期について、検察側が控訴しないことを明確にすれば、28日にビザなし交流で北海道へ向かう船で帰還を許される可能性があると述べた。
 インターファクス通信が報じた。船は27日夜に出発するとの情報もある。
 坂下船長は21日、北方領土国後島の「南クリル地区裁判所」で、起訴内容を全面的に認め、罰金25万ルーブル(約110万円)の支払いなどを命じる有罪判決を受けた。


上の記事。
車両に居た人間全員が死亡、つまり、29/29になる可能性もありますね。
更に外に居た作業員も含まれてるので、もっと多くなるか。
にしても、勤勉なイメージがあるドイツ人がこのような初歩的ミスを犯すとは…。
リニア計画がこの事故により停滞しない事を祈ります。
下の記事。
やっと解決するっぽいですね。
またメディアがギャーギャー言うでしょう。
予測出来る事を書く必要は無いが、まぁ書いてみた。(笑)