Nonfiction Story ~ Working days and yet ... ~

My dogma and bias - 独断と偏見

オーストラリア・パース市街地コース

今回は自身2作目の海外作品、オーストラリアのパースを舞台としています。
前作からかなり時間が経ちましたが、約1ヵ月で完成しました。



数日前に完成となりました。

今回の立地について簡単に。
オーストラリア西部の大都市、パースです。(簡潔)
海から中心街まで、のびのびと走らせてみました。

今回はまず、ベースとなった地図から載せたいと思います。
(画像は50%サイズに縮小してますが、クリックすれば原寸表示となるはず)

http://www.freewebs.com/asada244/sp_perth2.png
元のサイトが閉鎖されてなければ、おそらくgoogleさんの画像検索で出てくるはずです。


で、私が再着色したものが下になります。重要なこの作業に2週間以上掛けました。
http://www.freewebs.com/asada244/sp_perth1.png
推測で描いた部分もありますが、おおよそ元地図と一致すると思います。

以下、コース紹介です。


コース1ロング / コース1ショート / コース2


画像で一目瞭然かと思われますが、普段と違うネタを仕込んでます。ただ、これは海外作品だけにしようかなと思ってます。
同じ海外作品でも、レベルが高い地図ならば、こういう仕組みにはしないでしょう…。

コース1・ロング
距離 : 6.850 Km
コーナー : 26 (左11/右15)

パース市街地コースとして、1年以上前から練っていた案に近いものです。
私が使いたかった道路も大体使えてるし、それだけで満足してしまう。ただ、距離が長い事だけが難点かも。

ホームストレートはラングレーパークを挟む形でピットレーンを設置。ピットは海側(国道の無料区間ぽく、4車線ぐらいある)、本線(2車線幅ぐらい)は山側です。
この公園にトラックを駐車したり、観客席の設置も可能そうですので、今まで考えた全てのコースの中で、結構実現性高いかもと思ったりしている。

ターン1は左折。950mものストレート勝負に相応なブレーキングが見られるはず。
130mほど行くとピットと合流し、ターン2。右折し、4車線道路へ。

海沿いを走る。600m先にターン3(フェリーポート)。
フェリー乗り場の前を曲がり、街中へ。

ターン4、ターン5と長くないストレートをつなぎ、2車線幅の道路へ。
路地裏ぽい場所ですが、ターン6/7(消防署シケイン)を設置。壁が近く、それぞれのコーナーも10mほど離れてるので、オーバーテイクは不可能だろう。
走行ラインもおそらく1つ。
(以下追記) google情報では普通のシケインぽい感じだった。10mって結構離れてると思ってたが、なかなか現実性高い。
シケイン最初において、エスケープゾーンがほとんど無い事だけが悔しい。
ちなみに、ターン5とターン6の距離は約140m。
ターン7からターン8と同じくらい(下記参照)で、更にターン1からターン2までの距離とも同じくらい。
シケインは登りっぽい感じ。(追記ここまで)

ターン8で広い道に戻る。
(追記) 130mのストレートに対し、ターン8のエスケープゾーンは病院の敷地の10m〜15mしか確保できなさそう。
足りないっぽいので、モナコみたいな感じで補強し、事故ったらSCとするほか無いかも。
また、ここからターン11までは、思ったより道が狭い事が判明したので、せめて2.0車線幅に拡張せねば…。(追記ここまで)

ターン9より、小さな四角形の道路(ヴィクトリア・スクエア)に入る。
パースの地図を見たとき、実はこの四角形の道路がずっと気になっていた。こうして使う事ができて幸せです。
(追記) ターン9のエスケープゾーンも無いね。門取り壊そうか(おぃ)。それぐらいしないと確保できない。
また、ターン11はエスケープゾーンがわずかに奥にあるけど…樹木を移植せねば。
最悪、どちらもモナコ方式で行っていいかな。(追記ここまで)

クルクルと回ったら、ターン12より広い道路へ。
(追記) ターン12の手前には下りがあるので、ブレーキングが難しい感じ。(追記ここまで)

550mのストレートを走ったら、ターン13、14と短いストレートをつなぐ。
このすぐそばには、ウェリントン・スクエアという公園があるそうだ。コースもその横を通る。

ターン14から伸びる、2番目に長い600mのストレートをバックストレートに認定。
突き当たりのターン15からはグロスター・パークの横を走る。
(追記) ターン14からは実質1〜1.5車線幅の道路だが、路肩は駐車場なので2車線確保できそう。
ターン15のエスケープゾーンも絶望的。左の広場は墓地なので、正直、あんまり荒らしたくない。
グロスター・パークの敷地を使って作るほか、無いでしょうね。(追記ここまで)

このグロスター・パークは競馬場だけど、WRCオーストラリアラリーのSSSにも使われてたらしい。
この辺り、駐車スペースは十分だし、スタンドとかも設置可能だろうね。
(追記) グロスター・パークの周辺道路は2車線幅で行けそう。
ターン16から17の区間は下り。ターン18のエスケープゾーンは、公園の木を移植すればどうにかなりそう。(追記ここまで)

グロスター・パークの横をクネクネと抜けると、ターン22からちょこまかと曲がる。
(追記)ターン19とターン20の間ぐらいからターン21まで緩い登り。
ターン21にはエスケープゾーンがあまりないが、ゲートやフェンスを崩せばどうにかなりそう。
ターン22から23までは登りがドンと出るが、ターン23もエスケープゾーンが無いね。クラッシュしたらSCの、モナコ方式で行きましょう…。
ターン24からターン25へはまた登る。(追記ここまで)

ターン25からはクイーンズ・ガーデンスの横を通り抜け、最終コーナーへ。
ピットレーンは直進、本線は右折だ。
そして、長く厳しいコースの始まりに帰ってくる…。
(追記) ターン25からすぐに下り。


コース1・ショート
距離 : 4.640 Km
コーナー : 14 (左5/右9)

ターン13から25までをカットしたバージョンです。
完成して思ったが、コース距離もレイアウト的にも、実はこっちの方が実用性あるのかも…。(おぃ)

(追記) ロングもショートも、中央分離帯の撤去は絶対条件。
道幅は、一部を除いて2.5〜3車線幅を維持したい。(追記ここまで)

以上より、コース1、ショート共にF3000レベルも可能かなと思います。
希望としてはFポン。(笑)


コース2
距離 : 3.295 Km
コーナー : 16 (左6/右10)

ピットレーンもコースも簡素です。
コース1に重なるところもありますし、あんまり注目する点もないでしょう。

でも、ターン3からターン5のロータリーとか面白そうだったし、ターン8/9のシケインは元々コース1に入れようと思ってたネタだったけど、こっちに入れてきた。

コンパクトなレースなので、ジュニア・フォーミュラやF3が限界でしょう。
ハコ車の方が面白い可能性もあります。

(追記) google情報では、ホームストレートは下り気味。ターン2からターン3にかけてと、ターン6からターン8にかけて登り坂。
ロータリーは思ったより迫力がなかった。(汗)
ターン8は270mのストレートに対し、全くエスケープゾーンがない。で、少し前倒しで緑地のとこに切り込み、いくらかエスケープゾーンを作らなければ厳しい。
ターン10のエスケープゾーンはコース1のターン18、ターン13のエスケープゾーンはコース1のターン21、ターン15のエスケープゾーンはコース1のターン23と、それぞれ同様です。
そして、中央分離帯の撤去が必要条件となります。(追記ここまで)

6月23日夜〜24日、googleの情報を加味し、追記しました。
そのほか、コメント欄にもいくらか書いてますので、そこも参照でお願いします。



今回、3コースのフルコースがgoogleさんでほぼストリートビューが見れるっぽいです。

コース1・ロングコース
Terrace Rd. - Left > Victoria Ave. - Right > Riverside Dr. - Right > Barrack St. - Right > St. George Terrace
St. George Terrace - Left > Irwin St. (South) - Right > Hay St. - Left > Irwin St. (North) - Right > Murray St
Murray St. - Right > Victoria Square (Unclockwise) - Right > Wellington St. - Left > Bennett St. - Right > Bronte St.
Bronte St. - Left > Waterloo Crescent -> Trafalgar Rd. - Right > Nile St. - Right > Nelson Ave. -> Nelson Crescent
Nelson Crescent - Right > Hale St. - Left > Waterloo Crescent - Left > Plain St. - Right > Terrace Rd.


コース1・ショートコース
Terrace Rd. - Left > Victoria Ave. - Right > Riverside Dr. - Right > Barrack St. - Right > St. George Terrace
St. George Terrace - Left > Irwin St. (South) - Right > Hay St. - Left > Irwin St. (North) - Right > Murray St
Murray St. - Right > Victoria Square (Unclockwise) - Right > Wellington St. - Right > Plain St. - Right > Terrace Rd.


コース2
Wellington St. - Right > Bennett St. -> Brook St. - Left > East Parade - Left > Plain St. - Left > Wittenoom St.
Wittenoom St. - Left > Trafalgar Rd. - Right > Nile St. - Right > Nelson Ave. -> Nelson Crescent - Right > Hale St.
Hale St. - Left > Waterloo Crescent -> Wellington St.

今回の地図加工技術が他の海外地図でも使えるならば、私はまた1つ賢く(?)なったはず。使える事を祈ろう。
他にも海外で考えてる場所はあるんだよ、実は。


そして次回ですが、リベンジ戦をいくつかやってみようと思います。