Nonfiction Story ~ Working days and yet ... ~

My dogma and bias - 独断と偏見

2011・奥能登縦断謎事件、写真館 #2

ネタ元ページ


ドライブルート #5

増穂浦(D地点)。

 

砂浜に降りてみましょう。

  

波は少し荒い。


近くのトンネル。

 

羽咋側から撮影。左が旧道、右が現道です。


旧道はトンネル2本でつないでいます。

  

羽咋側の1本目。

トンネルの中の謎の数字。

  

両側の入口の近くに、こんな数字が。
入口側が30、中央側が35となっており、これはコンクリート壁の厚みでしょうか?


真ん中。

 

道端にひっそりと。

 


2本目のトンネルに入ります。

 


 

このトンネルの中で遭遇。カニさん。


富来側の入り口。

  

 

銘板を見ると、2本とも、町道に落ちた後に改修されたみたいですね。
石川県じゃなくて、富来町になっていますし。


旧道と現道。

  

横が現道(R249)、直進は石川r23です。手前が今通ってきたトンネル。

ドライブルート #6

旧道と現道。

 

奥が現道(R249)、手前が旧道です。右方向が旧富来町側。


R249・旧道。

  

峠方面へ進むと、こんな感じ。
予告めいた小さなバリケードの後、大きなフェンスで道幅いっぱいに塞がれています。


現道へと戻り、志賀町方面へ少し歩く。

 

田舎を走る只の国道のはずなのに、こんな側道が。(おぃ)


広域農道とバス停・その1。

  

 


道の反対側へと渡り、旧道の向こう側。

 

この旧道部分もフェンスで塞がれています。
別の箇所から入る事は可能ですが、袋小路みたいな感じです。だって、ここはバス停だから…。


広域農道とバス停・その2。

 

広域農道との交差点を直進すると、このバス停(先程とは反対側)にぶつかります。
写真の様に、国道や交差点からは、大きな余地があります。


もう少し志賀町側へと歩きます。

  

やがて現道とぶつかり、終わります。

石川r116

ヘキサと愛車(スバル・R2)。

 

(2015年6月9日完成)