Nonfiction Story ~ Working days and yet ... ~

My dogma and bias - 独断と偏見

順位予想・第20戦

Rd.20
Brazil / Interlagos

 1st F.アロンソ
 2nd J.バトン
 3rd F.マッサ
 4th S.ヴェッテル
 5th M.ウェバー
 6th S.ペレス
 7th N.ヒュルケンベルグ
 8th M.シューマッハ
 9th 小林可夢偉
10th B.セナ

ブービー P.マルドナド

F1 toto        - OK - 1,2,3,4,5,6,7,8,9,10
F1 Yosou Race  - NG - 1,2,3,4,5,6,7,8
F1 Challenge   - OK - 1,2,3,4,5,6,B
FB TYPE RR     - OK - 1,2,3,4,5,6
F1 Yosou Blog  - OK - 1,2,3,4,5
F1 Sokuho      - NG - 1,2,3 (random)


BSフジ・放送予定
予選: 11月25日(日)20:00〜21:00
決勝: 11月26日(月)22:00〜23:50

チャンピオン争いは最終戦・ブラジルまでもつれ込みました。
1位・ヴェッテルと2位・アロンソのポイント差は13。決して小さな差ではないものの、逆転の可能性は残されている。
サーキットを71周して争われる決勝レースの末、どちらが今年のチャンピオンとして賞讃されるのだろうか…?


DRSはバックストレート(T3-4)の1ヵ所のみ。T2進入時に判断し、T3入口からT4入口まで起動するそうです。
また、昨年、最終コーナー付近で事故が何度も起きたので、ランオフエリアの拡充が進んでいます。



決勝レース前(11/25夜)に予想。
本当はアロンソに勝って欲しいのですが、下記の通り難しい条件なので、同点決着にしました。



以下、チャンピオン決定条件とかを載せます。

ドライバーズ・ランキング


Driver's Championships : Expectation-Board in Brazil

  USA Win 2nd 3rd 4th 5th 6th 7th 8th 9th 10th 0p Podium
S.Vettel 273 298 291 288 285 283 281 279 277 275 274 273 5:3:2
F.Alonso 260 285 278 275 272 270 268 266 264 262 261 260 3:4:5

最終的なポイント推移の可能性です。
青字は現在のポイント(米国終了後)で、右側は各順位ごとにポイントを加算しています。ノーポイントはそのまま、0pとシンプルに。
また、最右行には表彰台の数も入れました(優勝:2位:3位)。


そして、ポイントで並び変えると、以下の通りになります。

  285 284 283 282 281 280 279 278 277 276 275 274 273 272
S.Vettel 4th   5th   6th   7th   8th   9th 10th 0p  
F.Alonso Win             2nd     3rd     4th

同点の場合は、勝利数でヴェッテルが優位 (アロンソが優勝しても、ヴェッテルの5勝に並べない為)。
つまり、アロンソが逆転王者となるには、アロンソ勝利時 = ヴェッテル5位以下、アロンソ2位 = ヴェッテル8位以下、アロンソ3位 = ヴェッテル10位以下、の3条件のみとなります。



コンストラクターズ・ランキング
既に赤牛さんがタイトル獲得を決めておりますが、順位争いは来期の資金集めに関わる重要事です。簡潔に書くと、TV等の放映権料が分配されます。
なので、中団〜下位チームにとって順位が1つ違うだけで、天と地ほどの差になる事も…あるかも?(おぃ)


まずは2位争いです。

  1-3位  
フェラーリ 367 3:5:5  
マクラーレン 353 6:3:3 -14

この2チームにとっては、レースで2位は敗北という意味合いが強いでしょう。
しかし、マクラーレンは勝利数で上回る事が確定している為、同点となった場合はマクラーレンが上位となります。
2チームの逆転はあり得るものの、フェラーリの方が2位に近いと思います。


次は中団グループの5位争いです。

  1-3位    
メルセデス 136 1:1:1 +12 +37
ザウバー 124 0:2:2   +25
フォース・インディア 99 0:0:0 -25  
ウィリアムズ 76 1:0:0 -48 -23

ザウバーはメルセデスとの5位争い、および、フォースインディアとの6位争い、いずれにも絡んでいます。
フォースインディアは前述のザウバーの他、ウィリアムズとの7位争いも残っています。
両チームは同点となった場合、メルセデスおよびウィリアムズが勝利しているので上位となり、表彰台を獲得していないフォース・インディアが1番不利となります。優勝すると、また話が変わりますが…。
.
ザウバーはメルセデスと12ポイント差であることを考えると、順位の挽回は可能かもしれません。
12ポイントというのは、4位入賞(or 5位+9位、6位+8位のW入賞)で12ポイントとなります。難しいですけどね。
反対に、ザウバーとフォースインディアは25ポイント差、フォースインディアとウィリアムズは23ポイント差。今シーズン何度かある、荒れたレースにでもならない限りは…非常に難易度が高い。
ただ、このインテルラゴスは比較的ドラマを生み出してきた舞台ですので、不可能とは書きません。


そして、忘れてはいけないのが、なかなかTVに出てこない新規3チームの10位争いです。

  11-15th
マルシア 0 0:1:0:3:3
ケータハム 0 0:0:3:3:3
HRT 0 0:0:0:0:1

いずれのチームもノーポイントなので、表は入賞状況ではなく、11位以下の完走状況に変わります。
.
こちらは、シンガポールでグロックが12位フィニッシュをしたので、マルシアがコンストラクターズ10位となっています。
しかし、対するケータハムも、何度かあった入賞のチャンスに恵まれなかったものの、既に13位フィニッシュを3度達成。
マルシアと並ぶ、12位フィニッシュが出た場合は…マルシアが11位以上でのフィニッシュを出さない限り、順位状況で繰り上がります。
.
まぁ、どこかが入賞すれば、話が早いんですけどね♪
.
…あれ、スペインの某チームが無かった事にされてる。



ポイント早見表(?)です。


Team's Points Board in 1-Race

  18 15 12 10 8 6 4 2 1 0
Win 43 40 37 35 33 31 29 27 26 25
2nd   33 30 28 26 24 22 20 19 18
3rd     27 25 23 21 19 17 16 15
4th       22 20 18 16 14 13 12
5th         18 16 14 12 11 10
6th           14 12 10 9 8
7th             10 8 7 6
8th               6 5 4
9th                 3 2
10th                   1

1チーム2台というルールなので、縦軸は上位車(1〜10位)、横軸は下位車(2〜10位、および0p)を指します。
上表には入れておりませんが、両車が入賞外かリタイアの場合はもちろん、チームは0p(ノーポイント)となります。

 
最後に、参戦予定の各サイトを紹介。
こちらを参照下さい。